2019年03月31日
ご報告とご挨拶
平成の時代も残すところあと1か月になってしまいました。このブログを投稿するのも、だいぶご無沙汰になってしまいました。突然ではございますが、皆様にご報告があります。2017年(平成29年) 6月12日 ゆうたんは、大きく真っ白な翼で大空へ旅立ちました。旅立つ3日前には...
健康で産まれ、健康に育ち、生後5ヶ月の時に不慮の事故で脳に損傷を負ってしまった『ゆうたん』。 そんな☆ゆうたん☆の成長記録です♪
2019年03月31日
平成の時代も残すところあと1か月になってしまいました。このブログを投稿するのも、だいぶご無沙汰になってしまいました。突然ではございますが、皆様にご報告があります。2017年(平成29年) 6月12日 ゆうたんは、大きく真っ白な翼で大空へ旅立ちました。旅立つ3日前には...
2017年04月18日
ゆうたんは、今日から授業が開始しました。訪問教育なので、週3日、先生が家まで来てくれます。時間は80分で、朝の会から始めます。1時間目は、国語と算数です。国語は絵本を使い、算数は日めくりカレンダーをめくっていきました。2時間目は音楽。先生がギターとたてぶえ...
2017年04月16日
嵐の1週間が終わりました。ゆりちゃんの幼稚園入室式に始まり、ゆうたんの入学式と連日の式典でした。ゆりちゃんが、この1週間午前のみで、送り迎えが必要で、今までスローペースで過ごしていたため、朝がバタバタ…。この間は、ゆうたんは授業をお休みし、来週から授業を...
2017年04月02日
だいぶご無沙汰してしまいました。色々ありすぎて、心に余裕がなくなってしまいました。そんな中、ゆうたんは、この度「ひかりの子」を卒園しました。先生たちには、本当に良くしてもらい、感謝ばかりです。この一年で、ゆうたんは自分の感情を先生に伝えていたそうです。...
2016年10月28日
だいぶ寒くなってきたかと思ったら、また暑くなったりで体調管理が大変です。ゆうたんは相変わらずの汗かきさんなので、今だにノースリーブです。さらに、アイスノンと冷えピタを使用。体調は、落ち着いているほうかな?ただ、体の歪みなどが気になり、違う整形外科にかか...
2016年08月29日
今日は朝早く、ゆうたんに起こされました。ゆうたんは、体を反り頭を私にぶつけて起こしてきます。ゆうたん自ら考えた方法です。最近は気圧の影響もあり、力が抜けリラックスしているか、寝ているかのどちらかです。だから車に乗る時も、反らずに座れます。ただ、最近の気...
2016年08月01日
前回の更新以来、季節が変わってしまいました。何だか色々なことが重なり、心に余裕がなく、八方ふさがりな感じです。ゆうたんは、ストレスから胃炎っぽくなってしまい、現在はガスターを飲んでいます。ママの余裕のなさが、ゆうたんに負担をかけてるみたい。ちょっと反省...
2016年02月26日
今日、ゆうたんを保育園に預けている間に、ゆりちゃんと、ゆりちゃんのお友達とで三方原町にある『えほん文庫』さんに初めて行ってきました。ずっと行きたかった場所でした。色々イベントもやっているので、また利用したいと思います。さてさて、ゆうたんは先日の定期受診...
2016年02月11日
今年も1カ月が過ぎましたが、年末から色々ありすぎて、この1カ月が2~3カ月のように感じます。その間に、ゆうたんは5才になりました。4月には年長さんです。成長は早いな…ゆうたんは、年末から胃腸炎になり、入院を勧められていましたが、何とか通院で…と先生を困らせ、私...
2015年12月29日
今年も残りわずか・・・1年が本当に早い・・・12月に入ってから、特に大変でした。私が高熱と吐き気で寝込み、ゆうたんが黄色の痰と鼻水が多く、ゆりちゃんはクリスマスから吐いてばかり・・・今年は大変な師走です。残り3日で、大掃除、年賀状が出来るだろうか???...
2015年12月03日
先日、パパ方のじーじの法要がありました。もちろん、ゆうたんもゆりちゃんもお会いした事がありません。お経を聞くことさえもありません。ゆうたんは、私が抱っこし、ゆりちゃんは、パパのお姉さんのお膝に座っていました。ゆうたんの吸引と、ゆりちゃんの泣き声が心配で...
2015年11月22日
前回の更新から季節が変わってしまいました。色々なことがありすぎて、時間が上手くつかえません。ゆうたんは元気ですよこの写真は、保育園で過ごしている模様です。先生が撮ってくれました。週1ペースで単独保育へ行っていますが、楽しく過ごしているようです。7月に先...
2015年07月13日
こんな不安定な天候の影響か???先週のゆうたんは、あまり調子が良くありませんでした。熱も38.6度あり、硬直度も強く、ヒーヒー言っていました。特に病院には連れて行かずに様子を見ていました。寝ちゃえば硬直は落ち着き、お風呂に入れば熱は落ち着きます。病院に...
2015年07月03日
今年も7月4日がきます。ゆうたんが窒息した日。あれから4年が経ちました。この時期になると精神的にも不安定になってきます。先日もちょっとしたことであの時のことが蘇り、手足が震え、呼吸が上手く出来なくなりました。「しっかりしなきゃ・・・」とは思っても、フラ...
2015年06月24日
だいぶご無沙汰になってしまいました。ゆうたんは比較的体調も安定していましたが、先日家族でサザンオールスターズのライブに行った後やはり少々体調が下り気味です。顔には湿疹も出てしまいました。この澄んだ瞳が大好きです。このサザンのライブで二つデビューをしまし...
2015年05月22日
かなり久しぶりの更新になってしまいました。この間、ゆうたんは高熱を出したり下がったりの繰り返し。顔色、呼吸も悪くないのに熱だけの為に何度も病院へ行っていました。その都度、採血、レントゲン、尿検査をしましたが、どこも悪くないどころか、数値はパーフェクト!...
2015年04月16日
2月からずっと続いていたゆうたんの高熱の原因がやっとわかりました。と言ってもあくまでも可能性の話ですが、、、最初はたぶん風邪からの熱だったと思います。これは抗生物質を服用し治まったのですが、その後、チョイチョイ高熱を出し始めていました。顔色も呼吸もおか...
2015年03月29日
ゆりちゃんはお兄ちゃんが大好き!いつも近寄っていきます。最近はゆうたんに寄り添って寝るのが落ち着くゆりちゃん。腹ばいで近づいて行ってお昼寝タイム別の日は、こんなお昼寝の光景ゆうたんは、週末になると熱を出します。それも、39度の高熱・・・呼吸も落ち着いて...
2015年03月20日
なかなか体調が落ち着かなかったゆうたん。やっと落ち着いてきました。2月20日に高熱を出し救急外来へ行った後、一旦熱は下がったのですが、毎日嘔吐をしていました。その2週間後、再び高熱を出し、救急外来へ・・・。CRP(感染値)はあまり高くなく、レントゲンも...
2015年03月01日
先日、気管切開しているところに挿入されている気管カニューレが抜けてからゆうたんの調子がイマイチです。高熱を出し、すぐに病院に連れていきましたが、採血の数値もレントゲンも悪くなく、風邪ウイルスと診断されましたが、その後熱は下がったものの、ほぼ毎日嘔吐を繰...