2015年02月17日
バレンタインデー
先日のバレンタインデーママからゆうたんへ アンパンマンチョコママからゆりちゃんへ ペコちゃんペンシルチョコママからパパへ チョコレートケーキ結局、パパとママで美味しく頂いてしまいました。さてさて、今朝ゆうたんが大変なことになりました。まだみんな就寝...
健康で産まれ、健康に育ち、生後5ヶ月の時に不慮の事故で脳に損傷を負ってしまった『ゆうたん』。 そんな☆ゆうたん☆の成長記録です♪
2015年02月17日
先日のバレンタインデーママからゆうたんへ アンパンマンチョコママからゆりちゃんへ ペコちゃんペンシルチョコママからパパへ チョコレートケーキ結局、パパとママで美味しく頂いてしまいました。さてさて、今朝ゆうたんが大変なことになりました。まだみんな就寝...
2015年02月14日
気がつけば、今年初の更新でした現在のゆうたんとゆりちゃんです。先日の1月25日で、ゆうたん4歳になりましたぁ今年のケーキは『トーマス』です。ゆりちゃんは、現在4か月です。先日、お食い初めをしました。ささやかですが、お赤飯を炊きお祝いをしました。豆まきも...
2014年12月28日
前回のブログ更新から日にちが経ってしまいました。その間、色々なイベントがありました。まず、ゆりちゃんの2か月Birthdayそして、ゆりちゃんの初宮参りその時のゆうたんの髪型パパがワックスで立たせました。そして、クリスマス二人ともいい顔してます。今年の...
2014年11月29日
やっと出来上がってきました『バギー』と『カーシート』作製を依頼したのがちょうど1年前。書類の手続き、色の決定、私の出産等々で結局受け取りが1年後になってしまった訳です。バギーはまだダンボールにしまってあるので写真はないのですが、カーシートは業者さんに設...
2014年11月16日
しばらく待って頂いていたゆうたんの定期受診に行ってきました。このところの体調のお話し、先生とゆうたんの体重に関して今後のことを検討しました。ここ2年近く、体重の変化がほとんどありません。7.5Kg前後が続いています。先生も気にはなっていたようですが、特...
2014年11月02日
ユリちゃんが誕生して1か月が経ちました。1日遅れましたが、1か月バースデーをしました。スヤスヤ夢の中です。一旦減った体重も増え、先日の1か月健診時は3390gでした。ミルクに切替えたのが良かったみたいです。母乳にこだわっていましたが、今体重が減ってしま...
2014年10月24日
今日はボクの妹を紹介します。名前は「ゆりあ」です。パパもママも「ゆりちゃん」と呼んでいます。みんなボクの小さい頃と同じ顔といいます。一つ違うところは、瞳の色がママと同じような透き通る色をしています。ママの瞳の色はグリーン混じりですが、ゆりちゃんは何色か...
2014年10月03日
この度、9月29日(月)10時8分、無事に女の子を出産しました。「10時8分」実は、元々の予定日が10月8日でした。予定帝王切開の為、陣痛がくる前に赤ちゃんを出さなくてはいけない為、予定日よりも早く出産したのです。まさか、出産時刻の数字と予定日の数字が一緒になるなん...
2014年09月22日
かなり秋めいてきました。お彼岸なのにパパの方と私の方のお墓参りに行けません。ご先祖様、ごめんなさいとうとう、今週末に出産の為、入院します。帝王切開で出産しますが、予定日は9月29日です。今現在、かなりお腹が張って歩くだけで痛く、寝てばかりいます。先生に...
2014年09月10日
今日は妊婦健診でした。朝の内分泌内科受診のための採血に始まり、内分泌内科の診察、産科の技師エコー、心電図胸部レントゲン、助産師外来、産科外来・・・と夕方まで検査と診察ばかりで疲れましたここ最近、買い物に行くと目まいと吐き気により冷や汗が出て、立ってれな...
2014年09月02日
もう9月に入ってしまいました。早いもので、今月末にはゆうたんはお兄ちゃんになっています。先日の34週健診の時、初めてパパとゆうたんが病院に付き添ってくれました。先生への挨拶も兼ねて、ゆうたんにエコーでの赤ちゃんを見せたかったからです。兄弟というのは不思...
2014年07月27日
昨日、やっと安産祈願に行ってきました。戌の日は、妊娠5か月になったら行う行事ですが、ゆうたんの体調不良だったり、天候が良くなかったりでなかなか行けずにいました。現在、妊娠8か月ですが、やっとお参りできました。五社神社に行ってきましたが、巫女さんが私たち...
2014年07月15日
今日は定期受診の日。診察の前に脳波を録りました。今回はどうかな?発作はあるかな?睡眠時の脳波なので、起きていたらトリクロで寝させられてしまいますが、ゆうたんは昨夜から寝っぱなしなので、トリクロは使用しませんでした。ただ、起きた状態も録りますが、これが起...
2014年07月04日
やっと画像のやり方がわかりました退院後のゆうたんは落ち着いています。今日、7月4日・・・3年前の今日、ゆうたんの体は180度変わってしまいました。私が目を離した隙の出来事とはいえ、ゆうたんの自由を奪ってしまいました。あれから3年、早かったような、長かっ...
2014年07月02日
ゆうたん、日曜日に無事退院しましたぁ。CRPと白血球の数値はとても良くなっていました。若干、心配なのが、朝だけ顎で呼吸していることと、鼻水の多さです。今週は体を休ませて、来週くらいからリハビリを再開しようと思います。今回入院した時に、看護師さんに言われた...
2014年06月26日
ゆうたんの体調は、昨日に比べると良くなってきました。昨日はずっと呼吸がハクハクしてるし、吸引しても痰が引けないし…そんなこともあり、何回も看護師さんが夜吸引に来てくれましたが、結局、一晩ナースステーションでゆうたんを見ててもらいました。たぶん!私の体調...
2014年06月25日
ボク、ゆうたん。どうやら敵は【きん太】だけではないようだ。熱が全く下がらなくて、再度採血し、どの薬が合うのかの検査をした結果、ウイルス兄貴、略して【ウイニー】の可能性も高いそうだ。結局、抗生剤を変え、食事も減らし、点滴を十分に入れて、あとはボクの持って...
2014年06月24日
ボク、ゆうたん。今ボクはママと病院のベッドの上にいるんだ。ボクの体に入り込んだ「細菌太郎」、略して、【きん太】と決闘中なんだ。熱が下がらなくて、肺もゾワゾワしてて、ちょっと苦しいんだ。本当は、病院嫌いだから入院したくないんだけど、今回はどうにもならなか...
2014年06月15日
またしてもご無沙汰です。言い訳になりますが、スマホに替えてから操作がよくわからず、そして、パソコンもWindows8.1に替えてから写真の保存がよくわからず、そんなこんなで、少々遠ざかってしまっていました。だから、今回もゆうたんの写真が添付できません。ごめん...
2014年05月15日
またしても、ご無沙汰になってしまいました。前回、お祝いのコメントやメールをくださった皆さま、ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ございません。ゆうたんは、キャッチのリハビリで新しいプログラムを組んでもらいました。今回は、体をリラックスさせ、リズ...