ゆうたんのリハビリボランティア募集                  手足の曲げ伸ばしなど簡単なリハビリです。           1セット30分程を1日5セット行います。                時間は9:30~、13:30~                            お手伝いは、月に1回でも、2週間に1回でも         週に1回でも構いません。                     お問い合わせやお手伝い出来る方は                              『オーナーヘメールのメッセージを送る』よりお願い致します。

引き渡し

昨日は、ついに完成した我が家の引き渡しの日でした。


ここ最近、私の体調がすぐれない中、色々な手続きに駆けずり回り、付き合ってもらったゆうたんも、かなり疲れたと思います。


でも、まだ住める状態ではありません。


内装の手直しがまだあるし、電化製品もまだ購入してないし、カーテンレールもまだ…。


私の体調と、環境が変わるのでゆうたんの体調を見ながら、引っ越しをしていきたいと思っています。


昨日は、疲れてと『ホッ!』としたので、家族全員バタンQ…。


ゆうたんは、ミルクのタイミングがずれ、1回分(180ml)をあげれませんでした。ごめんね、ゆうたん。


早く、ゆうたんのお家で、ゆっくりしたいな♪


引っ越し作業、ガンバりま〜す。



同じカテゴリー(日常生活)の記事
師走・・・
師走・・・(2015-12-29 09:36)

法事でのお経
法事でのお経(2015-12-03 21:47)

ゆうたん元気です
ゆうたん元気です(2015-11-22 17:17)

虹空間
虹空間(2013-10-20 19:46)

ママの診察
ママの診察(2013-08-26 17:37)

この記事へのコメント
新居完成、おめでとうございます\(^o^)/。

でも、体調がすぐれないとの事、お大事にして下さいね。

引っ越しは三回経験しましたけど、
落ち着くまで片付けるのは、
昼間居る主婦なので、かなり疲れますね。

育児をしながらだと、もっともっと大変だと思います。

頑張り過ぎて、身体をこわさないようにして下さいね。
Posted by 柴桜 at 2012年04月01日 21:33
柴桜さん

いつもありがとうございます☆

ほとんど引越しの経験がないので、
かなり大変ですね。

色々な手続きだけでもたくさんありすぎて、
目がまわりそうです。

ゆうたんには、しばしの間我慢してもらい、
なるべく早くゆうたんと遊べるようにしたい
と思っています。
Posted by ゆうたんのママゆうたんのママ at 2012年04月02日 00:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
引き渡し
    コメント(2)